ラベル 東南アジア料理 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 東南アジア料理 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024/03/22

アジア食堂 新嘉坡鶏飯 三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド店〜テラス席なら愛犬同伴可能な横浜市金沢区の東南アジア料理店


概要:テラス席なら愛犬同伴可能な横浜市金沢区にある三井アウトレットパーク内の東南アジア料理店。お買い物の合間に、お手軽にシンガポールチキンライスなどが愛犬同伴で楽しめます。

店舗外観

 アジア食堂 新嘉坡鶏飯 三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド店は、横浜市金沢区にある三井アウトレットパーク横浜ベイサイド内のフードコートにある東南アジア料理店です。アウトレットでのお買い物の合間に気軽にお食事を楽しむことが可能です。

愛犬同伴可能なテラス席

 愛犬対応状況ですが、屋外テラス席なら可能です。店内は不可です。テラス席はひさしがあるため雨を避けることは可能ですが、目の前がヨットやクルーザーが停泊しているハーバーに面しているため、風が強いことがしばしばです。特に冬場は風が強いとさらに寒く感じるので、防寒には十分気を付ける必要があります。なお春から秋にかけては利用しやすい時間帯も増えるため、気候に応じて使い分けることをお勧めいたします。もし天候が優れず、愛犬との食事を楽しみたいと思うのであれば、テイクアウトの上で車内でのお食事に切り替えるのも一つの方法かと思います。また注文の際には、店内に愛犬を伴うことができないので、テラス席で同伴者と待たせる必要があります。なお今回は、市民の森でしっかり遊んできてからの来訪だったこともあり、愛犬は車の中で寝ていました。

フライド・シンガポールチキンライスとシンガポールチキンライス

 今回注文したのは、シンガポールチキンライスと、フライド・シンガポールチキンライスです。店内が空いていたこともあり、注文してからおよそ10分程度で提供されました。チキンライスにお野菜が少々、ニョクマム香るシンプルなスープがついて、およそ千円くらいです。フライド・シンガポールチキンライスのチキンはカリカリとした食感で香ばしく、なかなかに美味しくいただけました。またスタンダードなシンガポールチキンライスのチキンの方は、柔らかい食感で優しい味付けで、こちらもなかなかです。味変用のソースが3種類ついているので、変化を楽しみたいのであれば積極的に使っていくのが良いでしょう。しろくまん的には、生姜ベースのソースをチキンやライスに絡めていただくのがおすすめできます。

 愛犬同伴でアウトレットでの買い物途中にお食事するのであれば、こちらのお店は良いかと思います。もちろん、愛犬同伴でない方にもお手軽に食事ができるので利用を一考しても良いでしょう。


アジア食堂 新嘉坡鶏飯 三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド店シンガポール料理 / 鳥浜駅並木北駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5

にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ ドッグカフェへ
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

エスニックアジア食堂ルンタ(LUNG TA):店内愛犬同伴可能な、横浜市港北区の東南アジア料理店


概要:店内愛犬同伴可能な、横浜市港北区の大倉山駅と綱島駅の中間にある東南アジア料理店。手軽に美味しい東南アジア料理を愛犬同伴で楽しめます。

店舗外観

マスコット犬のむぎ茶ちゃんのイラスト

 エスニックアジア食堂ルンタ(LUNG TA)は、横浜市港北区の東急東横線の大倉山駅と綱島駅の中間あたりにある東南アジア料理店です。マスコット犬のチワワのむぎ茶ちゃんのイラストが目印の可愛いお店です。また実店舗以外にもキッチンカーとして、近隣エリアや横浜のドッグイベント等にも出店しています。なお店名の『ルンタ』とは、チベットの言葉で「風の馬」、または「風の馬」が描かれている5色の魔除けと祈りの旗のことです。「風の馬」は空を駆け抜け、願いを天や神様のもとに素早く届けて成就してくれると信じられています。チベットでは、馬は成就祈願の象徴とされていますが、日本でも同様に絵馬のモチーフとしても信仰の対象となっています。

愛犬同伴可能な店内席

テイクアウトメニュー

 愛犬同伴可能条件としては、店内同伴可能です。お店の方に伺ったところ、リード装着程度の制限とのことでしたが、一般的な犬同伴可能な飲食店での対応は遵守してください。今回伺ったのは、3月初旬の週末でした。店内にはお客さんはおりませんでしたが、テイクアウトを利用する方々でお客さんは絶えない様子でした。しろくまんらもお出かけ予定であったため、この時は犬は伴わずに、テイクアウトで利用しました。

グリーンカレーとガパオ

 今回注文したのは、グリーンカレーとガパオです(各950円)。他にも通常メニューとして、シンガポールチキンライスとルーローハンがあり、いずれのお弁当にも春雨サラダがお弁当の中についてきます。ガパオは程よいピリ辛感のそぼろ肉がいっぱい載っていて、それだけでもご飯が進んでしまいます。それにトロトロの半熟目玉焼きがついているので、それを絡めながら食べれば旨みマシマシになって、食べる手が止まりません。なおしろくまんは主にこのお店ではグリーンカレーかガパオを注文しますが、それ以外のメニューもとても美味しいので、お近くにお寄りの際にはぜひ利用されることをおすすめいたします。

 綱島・大倉山周辺で美味しいランチを食べたいと思ったら、こちらのお店はとても良いかと思います。もちろん、愛犬同伴でない方にもおすすめできます。


インスタグラム:https://www.instagram.com/lung_ta_/

昼総合点★★★★ 4.0

にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ ドッグカフェへ
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/12/23

アジアンビストロDai武蔵小杉店〜屋内愛犬同伴可能な川崎市中原区の東南アジア料理店


概要:屋内愛犬同伴可能な川崎市中原区の東南アジア料理店。気軽にタイ・ベトナム・インドネシアなどの東南アジアを中心とした料理が愛犬同伴で楽しめます。


店舗外観


アジアンビストロDai武蔵小杉店は、川崎市中原区の武蔵小杉駅近くの東南アジア料理店です。横浜市・川崎市を中心に展開しているプレジャーカンパニーの一形態で、しろくまんが知る限りだと、アジアンビストロDaiの日吉店・新百合ケ丘店・あざみ野店・二子玉川店・駒沢店・青葉台店・立川グリーンスプリングス店と、系列の炭焼き大たまプラーザ本店であればテラス席等で愛犬同伴が可能です。


愛犬同伴可能な屋内席(カウンター席)


愛犬同伴可能なテラス席


愛犬対応状況ですが、屋内同伴可能です。ただし時期によってオープンエアになるカウンター席に限定されます。また屋外のテラス席(路面席)も同伴可能です。なお今回は、ちびわんを連れずにしろくまんはこのお店を利用いたしました。


アジアンセット・ミニサラダ・ドリンク

ナシゴレン


来訪したのは2021年12月中旬の平日のランチ時でした。店内はまずまずの人の入りでした。今回注文したのは、日替わりランチのナシゴレンと、前菜3点盛りのアジアンセットを追加で注文しました(ランチ1000円、セット350円、合計1350円)。ランチは他に、ミニサラダとドリンク(食前1杯、食後1杯、計2杯)が付帯しています。注文してから数分で食事が提供されました。前菜3点盛りには、生春巻き・エビトースト・プチトムヤムクンが載っています。いずれもなかなか美味しいのですが、トムヤムクンが少ないのがちょっと残念でした。ナシゴレンは良い火加減の目玉焼きとえびせんがしっかり載っているのが嬉しく、またちょっと攻めた感じの辛さがあって、程よい味わいでした。もし量的に足りないようであれば、これにランチデザートをつければ、なかなかのボリュームなのではないかと思います。


武蔵小杉界隈で気軽にアジアンランチを愛犬同伴で楽しみたいのであれば、このお店は良いかと思います。もちろん、犬同伴でなくても利用してみてもいいかもしれません。



公式サイト: https://www.pleasure-company.com/

facebook:https://www.facebook.com/daimusashikosugi/

ぐるなび:https://r.gnavi.co.jp/sjxwsyd40000/

Hotpepper:https://www.hotpepper.jp/strJ001152625/


アジアンビストロDai 武蔵小杉店タイ料理 / 武蔵小杉駅向河原駅新丸子駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ ドッグカフェへ
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/06/24

GREEN ASIA TOKYO(グリーンアジアトウキョウ)〜店内愛犬同伴可能なお台場のヴィーナスフォート内の東南アジアレストラン


概要:店内愛犬同伴可能なお台場のヴィーナスフォート内の東南アジアレストラン。ショッピングモールでの買い物の途中でタイ・ベトナム・インドネシアの美味しい料理を愛犬同伴で楽しめます。


店舗外観


GREEN ASIA TOKYO(グリーンアジアトウキョウ)は、東京都江東区青海(お台場)のショッピングモールのヴィーナスフォート内にある東南アジア料理店です。この店舗は、10年ほど前に閉店したジュンバタンメラという老舗インドネシア料理店の流れを組むレストランです。なお系列店は六本木ヒルズにもあったのですが、そちらは2019年6月に閉店していました。


店舗内観


愛犬対応状況ですが、以前から愛犬同伴可能でしたが、2021年春からカート・ケージ等で全身を隠さなくとも利用可能となりました。ちなみに、ヴィーナスフォート内のレストランについては、GRILL & BAR うしすけが、同様に全身を隠さずに利用が可能です。それ以外の一部のレストランは、全身が隠れる状態であれば利用可能です(詳細は公式サイト参照)。


ガパオライスと鶏フォーセット

ルンダン

チェー


今回注文したのは、ガパオライス+鶏肉のフォー(小)のセット(1595円)、ルンダン(牛肉のココナッツミルク+スパイス煮込み、1650円)、ライス(220円)、生春巻き(720円)、チェー(ベトナムのもちもちスイーツ、630円)です。なお、ルンダンはインドネシアのパダン地方の郷土料理で、CNNの「2016年世界の美食ランキング」で1位に選出された料理です。ただし、これを提供しているお店はそれほど多くはありません。そのため、相方は喜んで注文していました。そのルンダンは、しっかり煮込まれていてコクがあり、ご飯も進むお味で美味しく頂くことができました。またガパオや生春巻も外れなく、満足した食事ができました。デザートのチェーは、相方の好物の一つで、注文を避けられませんでしたが、こちらもしっかり甘くて、最終的にはお腹いっぱいになりました。


店内愛犬同伴可能


愛犬同伴でのヴィーナスフォートでの買い物途中に、アジアの食事が食べたくなったら、こちらのお店に来るのが良いと思います。


facebook

ぐるなび

HOTPEPPER


グリーン アジア トウキョウ ヴィーナスフォート店タイ料理 / 青海駅東京テレポート駅お台場海浜公園駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5

にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ ドッグカフェへ
 
このエントリーをはてなブックマークに追加