2025/08/26

秋風舎〜店内愛犬同伴可能な福島県川内村の古民家カフェ


概要:店内愛犬同伴可能な、福島県川内村の古民家カフェ。築200年の古民家の雰囲気と豊かな自然を感じながら、美味しいご飯を愛犬同伴で楽しめます。

店舗外観

 秋風舎は、福島県川内村にある古民家カフェです。川内村は、福島県東部の山間部にある、森と清流に抱かれた小さな山村です。モリアオガエルの繁殖地として知られている天然記念物の平伏沼(へぶすぬま)などの自然が多い場所です。そんな土地に、いわきから築200年の古民家を移築して、人々が集う場所を提供しているのが、秋風舎です。

愛犬同伴可能な屋内席(土間席)

店内の地元野菜直売コーナー

メニュー(2025年8月)

今日のおかず

ドリンクメニュー(2025年8月)

スイーツ・スペシャルコーヒーメニュー(2025年8月)

アルコール・ノンアルコールビールメニュー(2025年8月)

キッズメニュー(2025年8月)

 愛犬同伴可能な条件としては、店内の土間席であれば同伴可能です。店内には地元野菜の直売所もあり、そちらで野菜を購入することも可能です。来訪したのは、8月下旬の週末の12時過ぎで、念のため当日に予約して伺いました。

あいがけセット(タイカレー・チキンカレー)

あいがけセット(ピーマンキーマ・トマト煮込み)

平伏沼(へぶすぬま)メロンソーダ

 今回注文したのは、あいがけセット(1300円、ご飯・主菜2品・副菜・スープ)と、平伏沼(へぶすぬま)メロンソーダ(450円、ランチと一緒に注文すると100円引き)です。あいがけセットは、今日のおかずから2品選択できます。2名で伺ったので、主菜は当日の4品をシェアしました。注文してからは、10分程度でお食事が提供されました。
 その日一番存在感を示していたのは、光子さん(ピーマンの生産者だそうです)のピーマンキーマカレーでした。水分が程よく抜けて柔らかくなったピーマンがとても甘くてほんのり苦く、野菜の旨みが凝縮していたのがとても美味しくいただけました。チキンのトマト煮込みは、トマトのすっきした味わいが心地よくて、盛夏にいただくのにぴったりの逸品でした。夏野菜タイカレーは、しっかりとしたコクと辛さのある、シンプルに美味い本格的なグリーンカレーが楽しめました。チキンカレーは、ピリリと辛くて鶏肉の旨みがどっしりと感じられる良いお味でした。なお、副菜のピーマンの煮浸しが何気に絶品で、煮汁もピーマンも全部美味いのが良かったです。冷製きゅうりスープも、すっきり爽快感が高いのも好感が持てました。なお平伏沼(へぶすぬま)メロンソーダは、ネタ全振りでした。懐かしい味わいのメロンソーダも併せて楽しめますので、気になった方は是非。その日その日で主菜は変わる様なので、いつ行っても違った美味しさが楽しめそうです。

 自然豊かな川内村で、美味しいご飯を食べたいと思ったら、こちらのお店は良いと思います。愛犬同伴の有無に限らず、来訪をおすすめいたします。


インスタグラム:https://www.instagram.com/syu_fu_sya/ 

秋風舎カフェ / 川内村その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.8

にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ ドッグカフェへ
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿