2023/02/08

世界一古くから続くドッグイベント『犬っこまつり』(秋田県湯沢市)を小型犬と一緒に楽しむ


犬っこまつりの概要
 犬っこまつりは、元和(西暦1600年初頭)から400年間続いていると言われている秋田県湯沢地方の民俗行事です。悪党退散のための旧正月のお祭りで、その際に米の粉で小さな犬を作って家の入り口などにお供えしていたのが「犬っこまつり」の始まりとされています。
 近年では、2月の第二週の土日(2023年は2月11日・12日)に開催されるお祭りで、雪で作った「犬っこ神社」での愛犬祈願祭や、雪上ドッグラン、犬っこカフェなど、犬と一緒に楽しめる秋田県の冬の一大行事として認知されています。「犬同伴でも楽しめるお祭り」というよりも、「犬同伴でなくても楽しめるお祭り」と言っていいほど、犬と共に楽しめるコンテンツが多いお祭りとなっています。

愛犬祈願祭

公式サイト(2023年):https://inukko2023.city-yuzawa.com/index.html
主催者(湯沢市観光物産協会)公式サイト:http://akitayuzawa.jp/





天候
 気温は最高気温2度、最低気温-5度程度です。関東以遠から参加するのであれば、人・犬ともに最大限の寒さ対策で行く必要があります。また積雪は2022年2月で100cmと多く、足元が凍っているため、スノーブーツやそれに準ずる履物が必須です。

主会場脇の積雪状態


アクセス
 会場は、秋田県湯沢市の湯沢文化会館・健康ドームとその一帯(主会場)、それと湯沢駅前の商店街となります。文化会館は湯沢横手道路の湯沢ICを降りてすぐのところで、分かりやすい場所にあります。
 会場へのアクセスは、基本的には車を行くのが妥当です。湯沢駅まで鉄道を利用し、そこから徒歩で会場まで移動することもできなくはないですが、寒さや荷物のことを考えると、相当難易度が高いと思います。


駐車場
 駐車場は、主会場そば、市役所、イオンスーパーセンター湯沢店、東京重機運輸にあり、市役所やイオンといった主会場から遠い駐車場からは、シャトルバス(愛犬同伴不可)が会場まで出ています。なお愛犬同伴の場合は、主会場そばの駐車場か、主会場から1.3km離れた東京重機運輸を選択ください。東京重機運輸からは15分間隔で愛犬同伴可能なシャトルバス(大型バン)が出ますが、天候が良ければそのまま歩いて会場まで移動しても良いかと思います。もし上記駐車場が満車であった場合や、2km離れた市役所の無料駐車場か商店街の有料駐車場に駐車して、徒歩で移動する必要があります。その際は、ドライバー以外は会場待機とし、ドライバーのみで回送して、シャトルバスで移動するのが現実的です。

主会場近くの駐車場

愛犬同伴条件とその範囲
 愛犬同伴条件については、リード装着にて同伴可能です。屋外等については特段の制限はありません。屋内施設については、ドッグカフェを行っている文化会館の一部は同伴可能です。また例年であれば、物販を行っている健康ドームや、主会場そばの飲食ブースは入場する際に愛犬同伴であることをお伝えして許可が出れば利用可能です。

リード装着にて屋外会場は愛犬同伴可能

飲食ブースによっては仮設屋内席愛犬同伴可能

会期中のイベント
 期間中は、屋内外・主会場・駅前商店街でさまざまなイベントが開催されます。すべてのイベントで愛犬が同伴できるわけではありませんが、犬っこまつり特有のイベントが多いので、お時間や寒さが許す限り、お楽しみください。

主会場の雪像群

主会場の雪像

 犬同伴で楽しめるイベントとしては、犬っこお祓いがあります。これは、個別お祓い(両日先着50名、三千円)と集団祈願祭(日曜のみ、無料)が午前中に開催されます。可能であれば、個別のお祓いをしてもらっても良いかと思います。またドッグパークが文化会館の脇に設置される予定で、こちらでは雪上ドッグランの利用が自由にできます。

集団祈願祭

雪上ドッグラン

 昼にはどんど焼き、よさこいが行われます。また雪ん娘と一緒に写真を撮ることもできます。夜には主会場で佐竹太鼓・豊穣太鼓の演奏や、花火打ち上げ、また商店街ではキャンドルイベントやミニお堂っこ展示が行われます。

雪ん娘とのフォトセッション

 ただし愛犬同伴では、酒蔵開放見学、民俗芸能発表会およびジャズコンサート観覧、雪上バナナボード、お化け屋敷、セリしゃぶ小屋等の利用はできません。

飲食・物販
 食事は、主会場の文化会館の一部を利用して「犬っこカフェ」が開催されています。期間限定のドッグカフェで、きりたんぽ汁などの軽食が提供されます。

犬っこカフェ入口

犬っこカフェは店内愛犬同伴可能

きりたんぽ汁

 また主会場の飲食ブースや健康ドームでも、郷土料理であるきりたんぽ・横手やきそば・稲庭うどん、地元牛串などが提供されています。更には一部の飲食ブースでは仮設の屋根付きテラス席が設置されていて、お店の方の許可を頂ければ、愛犬同伴でお食事が楽しめます。

主会場の飲食ブース

地元和牛の牛串

横手やきそば


 物販については、健康ドーム・主会場屋外・駐車場等にて、地元湯沢市および姉妹都市の名産品や農産物が購入可能です。またワークショップについてはしん粉細工体験が予定されています。

物販等を行なっている健康ドーム

 なお会場近隣で愛犬同伴にて食事できるレストランはありません。知りうる範囲では、横手市にある横手やきそばを提供する「ふじた」(https://tabelog.com/akita/A0505/A050501/5003667/)くらいです。ですので犬っこまつりの会場以外で食事を摂る場合には、愛犬を車で待機させるか、各種テイクアウトを利用するようにしてください。

「ふじた」外観

「ふじた」の横手やきそば

会場での寒さ対策
 会場は大体氷点下のため寒いです。寒いのは人だけでなく、愛犬も同様なので、人も犬も寒くないように準備が必要です。各種カイロやベスト、モバイルバッテリーが使えるヒーター等で極端に寒くしないようにしてください。愛犬同伴で屋内に入れる場所は、犬っこカフェや一部の仮設の屋内テラス席、健康ドーム等があるので、それらをうまく活用するか、車に戻るかするのが良いかと思います。

十分な寒さ対策が必要

雪遊びの際も、寒さ対策を

会場周辺の宿泊施設
 愛犬同伴可能な宿泊施設は、湯沢市近隣にはごくわずかしかありません。近隣で知る限りだと、下記が該当します。

 また会場から少し離れた場所(車で30分〜1時間30分)であれば、下記が該当します。各種条件を検討した上で、宿泊施設を選択すると良いかと思います。

まとめ
 秋田県湯沢市で開催される世界最古のドッグイベント「犬っこまつり」は、愛犬同伴で楽しめる冬のイベントです。お祓いや雪上ドッグランを楽しんだり、犬っこカフェや各種郷土料理の飲食ブースでお食事を摂ったり、特産品を購入したりと、愛犬同伴でさまざまな楽しみ方ができます。


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ ドッグカフェへ
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿