2025/07/16

道の駅裏磐梯 レストラン桧原亭〜屋根付き屋外席(冬季閉鎖)なら愛犬同伴可能な福島県北塩原村の道の駅のレストラン


概要:4月中旬〜11月中旬の期間であれば、屋根付き屋外席なら愛犬同伴可能な福島県北塩原村の道の駅のレストラン。地元食材や地元の温泉から採れた「山塩」を使った料理を、愛犬同伴で楽しむことができます。

店舗外観

 道の駅裏磐梯 レストラン桧原亭は、福島県北塩原村の桧原湖の西側に位置する「道の駅裏磐梯」の中のレストランです。地元の蕎麦粉を使ってそば職人が打つ蕎麦や、会津地鶏・会津ひまわり豚といった地元の食材、大塩裏磐梯温泉を煮詰めて作った山塩を使った料理を楽しむことができます。

愛犬同伴可能な屋根付き屋外席

写真付きメニュー(2025年7月)

メニュー(2025年7月)


 愛犬同伴可能な条件としては、屋根付き屋外席であれば同伴可能です。店内には連れて行けません。また屋外席は冬季(11月中旬〜4月中旬)の利用はできないため、春〜秋期に限定されます。そのため4月および11月中の利用の際には、確認の上で伺うのが無難です。なお屋根付き屋外席以外にも、施設の前にはパラソル付きの屋外席もあるので、天候状態によってはそちらの利用も可能です。なお今回は、7月中旬の日曜の13時過ぎに伺いました。午前中から五色沼自然探勝路を往復してきたこともあり、ちびわんたちは車内で熟睡状態でした。そのため、屋外席には伴わず、お店の方の許可を得て車内で食事を摂りました。

極厚とんかつの山塩カツ丼

だいコんロッケ定食

 今回注文したのは、だいコんロッケ定食(1200円)と極厚とんかつの山塩カツ丼(2200円)です。店内は満席に近い状態、屋外席も一部埋まっている状態でしたが、食事の注文はひと段落ついていたこともあり、注文してから15分程度で食事が提供されました。極厚とんかつの山塩カツ丼は、上記のように地元のブランド豚である会津ひまわり豚ロースと、大塩裏磐梯温泉の山塩を使用したもので、塩だれで味付けされた肉厚なロースカツは、しっとりした肉質で、濃厚な味わいがある良いものでした。まただいコんロッケは、名前の通り地元の大根を使用したコロッケなのですが、これが食べてみるとちゃんと大根で、しかもちゃんとコロッケになっているという、ユニークかつしっかりしたお料理でした。大根の本体・皮・葉のそれぞれの味を内包しつつ、大根の甘さと繊維感が楽しめるという逸品で、コロッケとしても秀逸な出来でした。全ての人に刺さる料理ではないものの、大根を愛する方にはおすすめできる料理です。
 なお今回は注文しませんでしたが、上記にも記載したように、地元の蕎麦の実を使用して蕎麦職人が打った蕎麦や、会津のソウルフードである会津ソースカツ丼、隣町の広く知られた喜多方ラーメンなどもメニューにはありますので、何度行っても様々な料理が楽しめます。

 春から秋にかけて、愛犬と裏磐梯で気軽にランチを楽しみたいのであれば、こちらのお店は良い選択かと思います。


桧原亭ラーメン / 北塩原村その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ ドッグカフェへ
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿