2024/10/31

ラ・テラッツァ芦ノ湖(La Terrazza Ashinoko)〜屋根付きテラス席なら愛犬同伴可能な神奈川県箱根町のイタリア料理店・ピッツェリア


概要:屋根付きテラス席なら愛犬同伴可能な神奈川県箱根町のイタリア料理店・ピッツェリア。地元の食材を使った石窯焼きの美味しいピッツァとイタリア料理を愛犬同伴で楽しめます。

店舗外観

 ラ・テラッツァ芦ノ湖(La Terrazza Ashinoko)は、神奈川県箱根町の芦ノ湖に面した複合施設「芦ノ湖テラス」内にあるイタリア料理店・ピッツェリアです。芦ノ湖の元箱根港の中心地にあり、芦ノ湖畔での散策や観光の途中に立ち寄るのにちょうど良いロケーションにあります。

愛犬同伴可能な屋根付きテラス席

「ペット連れのお客様へのお願い」

 愛犬同伴可能条件としては、屋根付きテラス席なら同伴可能です。店内については、天候不順時に限り、屋内専用席の利用が可能です。ただし、強風時や寒い時期についてはテラス席・屋内専用席は利用できません。今回は9月上旬の土曜の夜に伺いました。店内席は満席の様子で、テラス席も何組かいらしたくらいでしたので、来訪の際には、その日の犬同伴の可否を確認した上で、予約をして伺うのが良いかと思います。

前菜おまかせ5皿

箱根西麓ミックスサラダ

マルゲリータD.O.C.

 今回注文したのは、前菜おまかせ5皿、箱根西麓ミックスサラダ、マルゲリータD.O.C.です。それにスパークリングワインとノンアルコールビールを注文しました(2人で10000円弱)。いずれの料理も野菜がしっかり味が濃くて美味でした。特にマルゲリータD.O.C.(水牛のモッツァレラを使用したスペシャルなマルゲリータ)は、トマトの甘さ・酸味と、濃厚なチーズの味わいの相性がとても良く、大変おいしく頂けました。もしこのお店にいらっしゃって、どのピッツァを選択するか迷うようでしたら、トマトソースベースで、ミニトマトの載っているものであれば間違いないかと思います。ちなみに定番のピッツァだけで30種類あり、何度行っても新しい味のピッツァを堪能できるのは箱根・芦ノ湖に行く楽しみになるのではと思います。

 箱根・芦ノ湖周辺で美味しいピッツァを愛犬同伴で楽しみたい方には、こちらのお店はお薦めできます。もちろん、愛犬同伴でない方にも良いかと思います。



ラ・テラッツァ 芦ノ湖ピザ / 箱根その他)
夜総合点★★★★ 4.0

にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ ドッグカフェへ
 

2024/10/30

四川麻婆新館〜店内愛犬同伴可能な横浜市中区の横浜中華街内の中華料理・四川料理店


概要:店内愛犬同伴可能な横浜市中区の横浜中華街内の中華料理・四川料理店。本格的な辛くて美味い四川料理を愛犬同伴で楽しめます。

店舗外観(看板)

店舗外観(入り口)

 四川麻婆新館は、横浜市中区の横浜中華街の香港路にある中華料理店・四川料理店です。本格的で麻辣な四川料理を堪能することができるお店です。

愛犬同伴可能な店内席

 愛犬同伴可能条件としては、店内同伴可能です。今回は入り口入ってすぐの丸テーブルに通されました。パーテーションで仕切られてはいましたが、個室というほど密閉性はないため、声が出てしまう場合には、必要に応じて店外に出て落ち着かせる必要があります。今回は9月初旬の平日に予約で伺いました。一階部分はおよそ満席であったことから想定すると、犬同伴はもとより来店の際には、お店に問い合わせ・予約の上で伺うのが良いでしょう。

前菜3種盛り合わせ・ドラゴンハイボール

エビチリ・本日のスープ・ドラゴンハイボール

青菜炒め

焼売

鶏肉とカシューナッツ炒め

麻婆豆腐とチャーハン

 今回注文したのは、コースの中でお求めやすい九寨溝コース(ひとり2500円)でした。内訳は、三種前菜の盛合せ・本日のスープ・エビのチリソース・鶏肉とカシューナッツの炒め・季節野菜の強火炒め・自家製シュウマイ・陳麻婆豆腐(中辛)・五目チャーハン・フルーツ入り杏仁豆腐です。それに適宜ドラゴンハイボールなどを頂きました。特筆すべきは、中辛でも辛くて美味い本格的な麻婆豆腐です。しっかり麻辣な感じが伝わってきて、汗をかきながらチャーハンと合わせて頂くのがとても良い感じでした。またそれ以外の青菜炒め、カシューナッツ炒め、焼売も総じてレベルが高く、いずれも満足できるお味でした。安価なコースでも十分おいしく頂けたので、上のコースの料理も楽しめるのではないかと思います。

 横浜中華街で愛犬同伴で四川料理を楽しみたい方には、こちらのお店はお薦めできます。



夜総合点★★★☆☆ 3.8

にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ ドッグカフェへ
 

2024/10/29

道の駅よつくら港 道カフェ〜テラス席なら愛犬同伴可能な福島県いわき市のカフェ・ソフトクリーム店


概要:テラス席なら愛犬同伴可能な福島県いわき市のカフェ・ソフトクリーム店。美味しいトマトソフトクリームが愛犬同伴で楽しめます。

道の駅よつくら港外観

店舗外観

 道の駅よつくら港 道カフェは、福島県いわき市の道の駅よつくらにあるカフェ・ソフトクリーム店です。名物は、お店の近くの「とまとランドいわき」で採れたサンシャイントマトから作られたトマトジュースを使ったソフトクリームです。

愛犬同伴可能な屋根付きテラス席

 愛犬同伴可能条件としては、テラス席なら同伴可能です。道の駅の屋内および2階のテラス席は同伴できません。なお、お店のすぐ隣には、大きなひさしのあるテーブル席がありますので、雨天でも利用は可能です。また天候が良ければ、すぐ前にある屋外スペースのテーブルで食べることも可能です。

メニュー

トマトとミルクのミックスのソフトクリーム

 今回注文したのは、トマトとミルクのミックスのソフトクリーム(400円)です。トマトソフトクリームは、すっきりとした甘味のある、美味しいトマトそのままの味で、かなり美味でした。ミルクはスタンダードなお味で、トマトソフトの部分と食べるとピザっぽい味わいが感じられます。なので、トマトのみの味わいを堪能したいのであれば、ミックスにせずトマトのみのソフトクリームを選択するのをお薦めいたします。

 いわきで地物を使った変わり種ソフトクリームを愛犬同伴で食べたいと思ったのであれば、こちらのお店はお薦めできます。



昼総合点★★★☆☆ 3.5

にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ ドッグカフェへ
 

2024/10/28

SunnydayCurryday(サニデイカリデイ)〜テラス席なら愛犬同伴可能な福島県いわき市のカレー店


概要:テラス席なら愛犬同伴可能な福島県いわき市のカレー店。美味しい和テイストなスパイスカレーを愛犬同伴で楽しめます。

店舗外観

 SunnydayCurryday(サニデイカリデイ)は、福島県いわき市の岩間海岸そばにあるカレー店です。ココナッツ・小麦粉・牛乳不使用な、和テイスト感あるスパイスカレーを楽しむことができます。

愛犬同伴可能なテラス席

 愛犬同伴可能条件としては、テラス席なら同伴可能です。屋内は不可です。テラス席は一卓のみのため、来訪時にはお電話して伺うのが妥当です。また海に近いため、荒天時ではテラス席は使いづらいです。なお今回は10月中旬の土曜のランチタイムにテイクアウトでの提供をお願いして伺いましたが、複数組が待っているくらいの盛況ぶりでしたので、来訪日時が定まっている際には、予約することを推奨いたします。

カレープレート(2種かけ)

 今回注文したのは、カレープレート(2種掛け、1650円)です。これはその日のカレー3種のうちから、2種を選択できるもので、それとは別に、フレッシュレタスサラダとお惣菜がトッピングされているいます。この日のカレーは、にんじんとディルのポークカレー、やさしいチキンカレー、キノコと豆豆豆コルマの3種類でした。当日は二人で来訪したので、シェアして3種類とも試すことが可能でした。ポークカレーは、最初は甘く、しばらくしてからスパイスが効いてきて、エキゾチックな印象の強いカレーでした。チキンカレーは、優しい風味が主体で、一番食べやすい印象がありました。キノコと豆のカレーは、こちらも優しい印象のあるマイルドなスパイス加減のお味でした。好みはありますが、いずれもおいしく仕上がっているので、どれを選んでも大当たりな感じでした。またご飯の上に載っているお惣菜も美味しいので、こちらも併せてご賞味ください。

 いわきで美味しいカレーを愛犬同伴で食べたいと思ったのであれば、こちらのお店はとてもお薦めできます。もちろん犬同伴でない方にも良いかと思います。



サニデイカリデイカレー / 植田駅
昼総合点★★★★ 4.0


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ ドッグカフェへ
 

2024/10/25

東麺房 いわき店〜小型犬・中型犬限定ながら店内愛犬同伴可能な福島県いわき市のラーメン店


概要:小型犬・中型犬限定ながら店内愛犬同伴可能な福島県いわき市のラーメン店。豊富な種類のラーメンを店内にて愛犬同伴で楽しめます。

店舗外観

 東麺房いわき店は、福島県いわき市のいわき駅から徒歩県にあるラーメン店です。「やみつき」にこだわってラーメンを提供するお店で、国内に5店舗展開しています。味やトッピングは豊富で、その日その日の気分で醤油・味噌・塩・豚骨を選択することが可能です。

愛犬同伴可能な店内席

外看板に「小型犬・中型犬可」の記載

 愛犬同伴可能条件としては、店内同伴可能です。ただし小型犬・中型犬に限ります。店内は犬を歩かせることができないので、抱っこ・キャリー・カート等での移動が必要です。来訪時には念のため、お電話で確認していくことを推奨いたします。なお今回は、荷物の受け取り等のために立ち寄ったたため、犬は伴わずに来店しました。10月中旬の平日の13時前に伺いましたが、店内はそれほど混雑しておらず、すぐに席に誘導されました。

メニューその1

メニューその2

醤油ネギラーメン

 今回注文したのは、醤油味のネギラーメンです。注文してから10分経たずに提供されました。中太麺と醤油ベースのスープが程よく絡み、これにネギの辛さがアクセントとして介入してきて、なかなかに楽しめました。もう少しネギがボリューム多く載っていたら、もっと良い感じだったのではないかと思います。また今回初めて来店したので、「当店おすすめはこれ!」といった押し出すメニューがわかりやすく提示されていれば、それを選択していたかもしれません。そのため、わかりやすく最上段の醤油ラーメンを今回は選択しました(ネギラーメンはその日の直感で選択)。

 いわき駅周辺で愛犬同伴にてラーメンを食べたいと思ったのであれば、こちらのお店を検討しても良いかと思います。



昼総合点★★★☆☆ 3.3

にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ にほんブログ村 犬ブログ ドッグカフェへ